#PostgreSQL

ニュース

TDEが追加されたEDB Postgres Advanced Server 15

2023年2月14日にEDBPostgresAdvancedServer15がリリースされました。今回のリリースではTDEと呼ばれる透過型暗号化機能が追加されて、セキュリティ機能がより強固になりました。特にPostgreSQLデータベースに...
ニュース

「Red Hat Summit: Connect | Japan」での弊社講演資料も無料でダウンロードできるようになりました

「EDBPostgresPortal」サイトをご覧いただいている皆様へ。先日、開催された「RedHatSummit:Connect|Japan(旧:RedHatForum)」での弊社ミニセッションの講演資料をご用意いたしました。無料でダウン...
ニュース

「Red Hat Summit : Connect 2022 | Japan | オンライン」が開催されます

開催概要先日、開催された「RedHatSummit:Connect|Japan(旧:RedHatForum)」が大好評につき、11月16日(水)オンラインイベント「RedHatSummit:Connect2022|Japan|オンライン」と...
ニュース

「Red Hat Summit: Connect | Japan」に出展・講演いたします

開催概要Explorewhat'snext〜ビジネスアジリティの探求とブレイクスルー〜オープンソースはソフトウェア産業におけるイノベーションの原動力となりました。そして今なお発展を続けており、ビジネスの競争力をITで実現していくためにオープ...
ブログ

【EDB Postgres Vision Tokyo 2022】講演動画をYouTubeにアップしました

「YouTube」の「SIOSDXCh.」内にて、「EDBPostgresVisionTokyo2022」での講演動画をアップしております。また、アンケートにご回答いただきますと、弊社講演資料とEDB製品ホワイトペーパーをセットでプレゼント...
ニュース

【EDB Postgres Vision Tokyo 2022】無料見逃し配信中

「EDBPostgresVisionTokyo2022」の無料見逃し配信が、9月12日(月)9:00~9月30日(金)24:00まで実施されます。Postgresを活用してイノベーションを実現したい企業の方々のために、「データを制するものは...
ブログ

デジマイ【YouTube ショート】はじめました!

「YouTube」の「SIOSDXCh.」内にて、【デジマイ】のショート動画をアップしています。「EDBPostgresVisionTokyo2022」での講演概要も盛り込んだ動画となっております。是非、スマートフォンでもご覧ください。.v...
ニュース

いよいよ来週「EDB Postgres Vision Tokyo 2022」開催します!

いよいよ来週の9月7日(水)より、「EDBPostgresVisionTokyo2022」が開催。今回は、「データを制するものは未来を制す(Ownyourdata,ownyourfuture.)」をテーマに、Postgresに関する最新情報...
ブログ

Oracleとの比較3選

初めまして!サイオステクノロジーDXSLの岩穴口と申します。2021年度新卒入社で今月より2年生となりました。光陰矢の如しとは言いますが、あっという間の1年でした。いよいよ私の後輩がもう少ししたら配属されるのですが、なかなか実感がわきません...
ブログ

オンプレ、VMからCNPへのレプリケーションによる複製作成(証明書編)方法

はじめに説明CloudNativePostgreSQL(CNP)とはEDB社の提供しているPostgreSQLのKubernatesOperatorになります。KubernatesOperatorを初耳の方も多いと思いますが、一言で申します...