#Postgres Vision Tokyo

ブログ

【EDB Postgres Vision Tokyo 2022】講演動画をYouTubeにアップしました

「YouTube」の「SIOSDXCh.」内にて、「EDBPostgresVisionTokyo2022」での講演動画をアップしております。また、アンケートにご回答いただきますと、弊社講演資料とEDB製品ホワイトペーパーをセットでプレゼント...
ニュース

【EDB Postgres Vision Tokyo 2022】無料見逃し配信中

「EDBPostgresVisionTokyo2022」の無料見逃し配信が、9月12日(月)9:00~9月30日(金)24:00まで実施されます。Postgresを活用してイノベーションを実現したい企業の方々のために、「データを制するものは...
ブログ

デジマイ【YouTube ショート】はじめました!

「YouTube」の「SIOSDXCh.」内にて、【デジマイ】のショート動画をアップしています。「EDBPostgresVisionTokyo2022」での講演概要も盛り込んだ動画となっております。是非、スマートフォンでもご覧ください。.v...
ニュース

いよいよ来週「EDB Postgres Vision Tokyo 2022」開催します!

いよいよ来週の9月7日(水)より、「EDBPostgresVisionTokyo2022」が開催。今回は、「データを制するものは未来を制す(Ownyourdata,ownyourfuture.)」をテーマに、Postgresに関する最新情報...
ニュース

EDB Postgres Vision Tokyo 2022に出展

EDBPostgresVisionTokyo2022に出展します。【開催期間】2022年9月7日(水)10:00〜9月9日(金)17:00※オンラインでの開催となります。サイオステクノロジーは初日9月7日(水)の13:00~13:40に登壇...
ニュース

EDB Postgres Vision Tokyo 2021に出展

EDBPostgresVisionTokyo2021出展のお知らせ昨年に引続き今年もオンデマンドの開催となります。EDBPostgresVisionTokyo2021 -PostgreSQLの現状と将来をオンデマンドで学べる1週間-日時:2...
ブログ

侍!?忍者!?バイモーダルITとは

EDB製品マーケティング担当をしている渡辺です。遅くなりましたが、先日のEDBPostgresVisionTokyo2020で視聴頂いた方、ありがとうございます。DXに関して興味を持たれている方が多いことを実感しました。見逃してしまった方は...
ブログ

コンテナを使う価値と始め方

10月に開催されたEDBPostgresVisionTokyo2020にて講演しましたコンテンツをご紹介します。DXシステムに求められること既存のビジネスをデジタル化するという「DX=デジタルトランスフォーメーション」という言葉が現在は多く...
ブログ

EDB Postgres Vision Tokyo 2020の講演資料について

10月5日より1週間の期間で開催されるPostgresVisionTokyo2020はオンラインでの開催になっています。Postgresの可能性を知れる1週間となりますので、ITに関わられる全ての方に本イベントをご覧いただけたらと思います。...
ブログ

今さら聞けないDX(Digital Transformation:デジタルトランスフォーメーション)とは?

はじめまして。DXProduct&IntegrationServiceLineでEDB製品のマーケティング担当をしている渡辺と申します。私は入社して7年目となりますが、今年3月までは受発注関係の部門にいて、今年4月から現在のマーケティング担...