Archives

発注から納品までどれくらいかかりますか?

不備のない注文書・申請書が弊社で受領してから、原則5営業日以内に納品となります。

バージョンによりサブスクリプションの料金は変わりますか?

バージョンにより料金が変わることはございません。

契約中のサブスクリプションで空きが出ました。他のシステムに流用しても宜しいでしょうか?

他のシステムへの流用できますが、現行の契約のPSC番号・期間となります。

ハードウェアを交換する場合、サブスクリプションを買い直す必要はあるのでしょうか?

ハードウェアのCPUスペックに変更がない場合、そのままのサブスクリプションでご利用頂けます。構成が変更となりコア数が増加する場合、サブスクリプションの追加購入が必要となります。

新システムへの移行の際に現行環境と新環境の並行稼動は可能でしょうか?

サブスクリプションの数量以上の利用はできません。新環境用には別途新規サブスクリプションをご購入ください。

SaaSモデルでの提供は可能でしょうか?

タイムシャアリングやシャアードサービスで不特定多数の顧客に提供することは原則認められておりませんので、原則提供不可となっております。

サブスクリプション購入時の納品物を教えてください。

新規・更新共に【PostgresPlusサポート証書】がメール納品となります。

サブスクリプション購入後の作業は発生しますか?

EnterpriseDB社のWebサイトにて製品のダウンロード方法をご案内しております。

クラウド(パブリック、プライベート)環境での利用は可能でしょうか?

クラウド環境での利用に対しては特に制限はありません。対応プラットフォームに記載があるOS上でしたら利用可能です。

1年未満、期間調整(月割、日割)での契約は可能でしょうか?

1年未満または日割りの契約は不可となっております。1年以上の期間調整(月割)での契約は可能となっておりますが、メーカーの承認が必要となりますのでお問合せ下さい。